
10年以上前から季節の変わり目などにめまいがおきるようになりました。
それが最近は月一回。
しかも一日で終わらず、数日寝込んでしまいます。
以前はぐるぐると回ることもありましたが、最近はふわーとして揺れていることもあれば、地面が斜めになったように感じることがあります。
下を向くとムカムカして吐き気をもよおします。
突然生じるから不安でたまりません。
不安感から動悸が起きることもあります。
病院ではめまいの薬を3種類と吐き気止めをもらっています。
なんとか体質改善をすることはできないでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し詳しくお話を伺いました。
症状は天気と関係ないような気もしますが、関係あるような気もするそうです。
もともと冷え性で、冬は靴下をはいて寝ています。
胃腸も弱いです。なかなか量を食べることができません。
下痢もしやすいです。
漢方薬を飲み始めて、一か月後、
「めまいが一度も起きなかったです。
もちろん西洋薬も飲まずに済みました。
びっくりです!」
その後、同じ漢方薬を継続して頂きました。
季節の変わり目に一度めまいが生じましたが、一日寝ればすっきりされたそうです。
半年間お飲み頂き、廃薬。
・・・・・・・・・・・・・・・
漢方薬をお飲み頂き、体調が少し楽になってくると、ご自分のお身体の様子を落ち着いて観察できるようになります。
この方も、次第に「めまいが起きやすい状況」が分かるようになりました。
はじめは「天気と関係があるのかな?」と思っていらっしゃいましたが、
天気の悪い日、台風が近づいてくるとめまいの予兆を感じるようになったそうです。
そして、「漢方薬を飲んでいるから大丈夫。」と念じていたそうです。
めまいは身体の中の「水(すい)」のバランスが乱れて生じます。
バランスの乱れる原因は、もともと水(すい)の乱れやすい内因がすでにあり、
天気などの外因が引き金になっていることが多いように感じます。
漢方薬をお飲み頂くことで、めまいを生じなくすることは比較的早くできますが、生じなくなる体質改善となると、少しお時間のかかることがございます。
漢方薬を服用するだけでなく、食養生、生活養生などが必要になってくるからです。
めまいでお悩みの方は多くいらっしゃいます。
また、めまいはめまいだけでなく、多くの場合、強い不安感、恐怖感を伴っていらっしゃいます。
そのような方のお役に立てれば幸いです。
関連記事
ブログ 女性ホルモンとお天気