昔ながらの湯たんぽ
10月の樫出先生とのインスタライブで
「昔ながらの湯たんぽはやっぱりいいよ!」
という樫出先生おススメの、天然ゴムでできていて、熱湯を注ぐタイプの湯たんぽ。
漢方薬局あさでも早速導入致しました。
湯たんぽを使ったことのないお客様や、
電気で温めるタイプをお使いのお客様に、
ご相談中や漢方薬を調合中に、体感していただいております。
「なんだか幸せ~♪」
「ほっこりして気持ちいい~!」
と喜んでいただいております。
早速ネットで検索を始める方も。
人肌より熱いお湯を注ぐので注意しないといけませんが、
大きめの取っ手付きの計量カップなどを使うと簡単に注げます。
冬になると顔が赤くなりやすい
寒暖差でのぼせやすい
という方の中には、実はお腹や腰が冷えていて、「冷えのぼせ」状態になっている方もいらっしゃいます。
そのような時はお腹や腰を温めるとのぼせが軽減します。
ぜひ、あったか湯たんぽ、お試しくださいね。