お腹の張りには温かい食べ物を

あさコラム/病気を防ぐ/食養生/養生
  1. ホーム
  2. あさコラム
  3. お腹の張りには温かい食べ物を

こんにちは。

世田谷 桜上水 漢方薬局あさの村上千絵です。

11月も今日で終わりですね。

明日から12月。元気に年末を過ごしたいですね。

漢方の古典の本に「金匱要略(きんきようりゃく)」という書物があります。

その中に、「腹にガスがたまって張る、冷えて腹が痛む、食べたものが胃腸にもたれる」といった症状の治療方法が書かれている章があります。

そこに「腹満、時に減ずるも復故の如くなるは、此れ寒なり。当に温薬を与うべし。」という言葉があります。

「腹が張り、ときには張りが減り、また張るものは、冷えているからだ。温めると良い。」という意味です。

この季節、私たちは外に出ると寒さを感じます。

寒いから今日は温かい物を食べよう、と思います。

でも、家に入るとエアコン、床暖房があり快適です。

寒いことを忘れてしまいます。

そして、冷蔵庫で冷やした冷たいビールを一気に飲む。

子供は季節に関係なく冷凍庫からアイスクリームを出してきて食べる。

書物に出てくるこの症状を読んでいて、

お腹が張っているときは「おなかの調子が悪いから消化の良いものを食べよう。」と思います。

でも少しお腹の張りが良くなると「大丈夫だ。今日はとんかつ食べようかな。」

となるなあと思いました。

でも「張る」ということは、調子が悪いから「張って胃を守っている」のです。

少し良くなったと思っても、せめてその日と次の日くらいは胃に優しい生活をしましょう。

消化の良い食べ物ですが、

温める食材だからといって、生姜やネギをたくさん食べるのはやめましょう。

特に生の生姜、ネギは胃に刺激を与えます。

お味噌汁などに入れて、火を通してくださいね。

あとは根菜類。

大根、ニンジンは良いですね。

ゴボウも良いですが、消化力が落ちているときは繊維が心配です。控えても良いかもしれません。

 

冬は寒いです。

温かい部屋の中でも、氷の入った冷たい飲み物はやめましょう。

身体は感情に反して冬モードになっていますよ!

 

良い週末をお過ごしくださいね。

よくあるご相談 生理不順 / 不妊 / 頭痛 / めまい / 自律神経 / 下痢・敏性腸症候群 / 冷え
詳しくは病名解説・症例をご覧ください