更年期障害と漢方

あさコラム/婦人病/病名別コラム
  1. ホーム
  2. あさコラム
  3. 更年期障害と漢方

こんにちは。

世田谷 桜上水 漢方薬局あさの村上千絵です。

更年期障害でお悩みの方、多いですね。

誰でも更年期は迎えます。

でも更年期障害は、なる人とならない人がいます。

できたら…なりたくないですよね。

西洋医学では女性ホルモンの急激な減少を防ぐためにホルモン剤を使用することが多いようです。症状によっては抗不安薬などが出されることもあるようです。

漢方ではどのように考えるのかというと・・・。

そもそも更年期は「女性ホルモンの分泌量が急激に減少する時期」です。

女性ホルモンが出るには、脳からの指令が必要で、さらにそれが卵巣に到達しないといけません。

脳からはたくさん指令を出しているのに、卵巣からは分泌量が少ない・・・。

脳が混乱を起こしています。

また、ホルモンは血液を介して運ばれます。

もともと血液の巡りの悪い人は、ますますホルモンの巡りが悪くなります。

だから血液の巡りを促そうとする・・・それも脳の働き(自律神経)です。
脳は疲れ果ててしまいます。

漢方薬はホルモン剤ではありません。

でも更年期障害の改善に役に立つことができます。

その理由は

・冷えを解消して、血流を改善し、基礎代謝を上げる

→多くの方が基礎体温が上がったとおっしゃいます。

・身体の緊張をほぐすことができる

→もちろん、ご自身でストレッチをするといった努力をお願いしますが、漢方薬を服用することで、肩こり、頭痛、腰痛といったコリ、痛みが改善できます。その結果、血流が良くなり更年期障害の症状が軽減します。また、身体がほぐれると心に余裕が生まれ、イライラ、不安といったメンタル面の症状も軽減します。

・胃腸の働きを調えることができる

→胃腸は食べたものを消化吸収して、身体のエネルギーを作るところです。

胃腸がしっかり働くようになるということは、身体の芯がしっかりするということです。

更年期障害の改善には欠かせません。

・出るべきものが出るようになります。

→汗、便、尿、痰、鼻水・・・など出さなければいけないものがしっかり出るようになります。発汗、排便、排尿が調うことで、身体の代謝が良くなります。

もしかしたら、冷えや頭痛、胃腸、排便と言ったことは、更年期障害と関係がないと考えていた方がいらっしゃるかもしれません。

でも、巡り巡って実は更年期障害と深く関係しています。

しっかりと心身が健やかになり、更年期が快適に過ごせるようになる、これが漢方の力です。

日ごろから以下のような症状を感じている方は、ぜひ漢方薬をお試しください。

1.冷え症である

2,ストレスや不安を感じやすい、気持ちが落ち込みやすい

3,睡眠の質が悪い

4、胃腸が弱い

5,便秘、または下痢しやすい

6,運動不足

7、食生活が乱れやすい

更年期障害と一言で言っても、改善のプレセスはお一人お一人全く異なります。

ぜひ、ご相談ください。


twitter 配信中

関連記事

病名解説 更年期障害
病名解説 自律神経

よくあるご相談 生理不順 / 不妊 / 頭痛 / めまい / 自律神経 / 下痢・敏性腸症候群 / 冷え
詳しくは 病名解説・症例をご覧ください