こんにちは。
世田谷区桜上水、漢方薬局あさの村上千絵です。
私の感じる漢方の魅力について書こうかなと思います。
私はもともと心身共に体調不良盛沢山でした。
そして、西洋薬の効果を感じることもあれば感じないこともありました。
抗生剤を飲んでもすっきり治らなず、腸内環境が悪くなって下痢をしたり、
鎮痛剤を飲んでも、痛みが改善されなかったり、
解熱剤を飲んでも、飲んだら熱は下がるけど、飲まないとまた熱が上がってきて・・・風邪が長引く。
そんなことを繰り返しているうちに、「このままいったら、私は元気な日がなくなってしまう。」そう、思いました。
肌荒れもそうですね。ステロイド軟膏を塗り、弱いものに替えていき、大丈夫かな・・・と思っても、また繰り返す。
どうしよう・・・と思っていたら、漢方と出会いました。
「人にはもともと免疫力があり、自分で自分を治す力がある」
そう、私は根本的な考え方が間違っていたことに気づきました。
「体調不良は薬が治すのではない、自分自身の力が治すもの」
西洋薬は即効性があり、緊急を要するときは本当に助かります。
そして、自分自身にもともと力があれば、西洋薬で治った状態を維持することができます。
でも、自分自身の力が弱まっているときは、西洋薬で治ったとしてもそれを維持できずに、また不調に陥ります。
そんな時に強い味方なのが、漢方の養生と漢方薬です。
私たちの身体は、食事から作られています。
だから、食事の見直しはとても大切です。
そして、生活スタイルも改善できるところはしっかりと改善する。
そのうえで、自分自身の不足している部分に漢方薬で力をつけていきます。
・・・時には、どうしても食事や生活スタイルの改善が難しいから、漢方薬で補うという方もいらっしゃいます。私は、それもありだと思います。今は本当にストレスフルな社会だし、多忙ですものね。
私自身、着実に体調不良が減り、快適に過ごせるようになりました。
漢方を生活に取り入れるということは、「自分との対話ができるようになる」=「自分を知る」ということだと思います。
漢方的に見て今の自分の体調はどうなんだろう。
漢方的に見て、食生活はどうなんだろう。
と思った方、お気軽にご相談くださいね。
お読みいただき、ありがとうございます。
よくあるご相談 生理不順 / 不妊 / 頭痛 / めまい / 不眠 / むくみ / 胃痛 / アレルギー / にきび / 疲れ / 冷え
*********************************
毎日飲むお茶にぴったり、オリジナル漢方茶「あさ茶」好評販売中♪
あさ茶「氣」「血」「水」三種類の中から、ぴったりなものをお選び致します。
熱湯を注いで置いておくだけでお飲み頂けます。
12包入り 1500円